人との共同作業を可能とした協働型ロボットの開発が進み,ロボットの設計において人とのインタラク ションが重要視されるようになった.特にロボットの能力では対処できない仕事は,人の介入を要求する動作が不可 欠である.そこで本研究では,乳幼児に抱く不完全さに着目,該当する複数の要素をロボットのモーション動画とし て作成し印象評価を行った.実験結果から最終目標であるロボットへの支援を引き出すモーションライブラリの作成 を目指す.
人との共同作業を可能とした協働型ロボットの開発が進み,ロボットの設計において人とのインタラク ションが重要視されるようになった.特にロボットの能力では対処できない仕事は,人の介入を要求する動作が不可 欠である.そこで本研究では,乳幼児に抱く不完全さに着目,該当する複数の要素をロボットのモーション動画とし て作成し印象評価を行った.実験結果から最終目標であるロボットへの支援を引き出すモーションライブラリの作成 を目指す.